ボランティア
令和5年度 おもちゃ病院の日程が決定しました

お子様の大事なおもちゃが壊れてしまって困ったことはありませんか?『おもちゃ病院』は、ボランティアのおもちゃドクターがおもちゃを修理してくれるボランティア活動です。修理して欲しいおもちゃがありましたら、ぜひ『おもちゃ病院』 […]

カテゴリー
ボランティア 子どものこと
続きを読む
ボランティア
令和5年度 子育てサロンの年間予定表ができました

令和5年度の子育てサロン予定表が完成しました。町内在住の2歳~3歳のお子さんと保護者の方が対象です。参加希望の方は、電話またはLINEでお申し込みください。お待ちしております! ※LINEアカウントが変更になりました。令 […]

カテゴリー
ボランティア 子どものこと お知らせ
続きを読む
ボランティア
令和5年度ボランティア保険の申し込みを開始しました

2月1日(水)より、令和5年度のボランティア保険の申し込みが始まっています。・ボランティア活動保険・ボランティア行事用保険・送迎サービス補償・福祉サービス総合補償補償の内容については「ふくしの保険」ホームページをご確認く […]

カテゴリー
ボランティア お知らせ
続きを読む
ボランティア
【終了しました】ボランティア活動をしませんか?【福祉有償運送・運転者講習1/28】

【福祉有償運送とは】 移動、外出が困難で公共交通機関を利用することが難しい人が、病院や福祉施設、養護学校へ行く際に、車での送迎(有料)を行います。ご利用には身体的状況等の条件があります。この事業の運転の担い手は認定運転者 […]

カテゴリー
ボランティア お知らせ
続きを読む
ボランティア
ボランティア体験講座のお知らせ

今年度のボランティア学びあい講座は体験重視の講座です!ぜひこの機会にボランティア活動を始めてみませんか? 日時 第1回 10月18日(火) 最終日 12月13日(火)会場 寒川町健康管理センター ほか ★体験・見学の日程 […]

カテゴリー
ボランティア
続きを読む
ボランティア
おもちゃ病院 定期開催のお知らせ

 お子様の大事なおもちゃが壊れてしまって困ったことはありませんか?『おもちゃ病院』は、ボランティアのおもちゃドクターがおもちゃを修理してくれるボランティア活動です。修理して欲しいおもちゃがありましたら、ぜひ『おもちゃ病院 […]

カテゴリー
ボランティア 子どものこと お知らせと活動報告
続きを読む
私たちについて
寒川町社協公式Twitter開設しました

寒川町社会福祉協議会の公式Twitterを開設しました。 事業案内や活動報告などを発信していきます。すでに開設済みの寒川町ボランティアセンターのTwitterアカウントと共によろしくお願いいたします。 ※個別のリプライへ […]

カテゴリー
私たちについて ボランティア 障がいのこと 高齢者のこと 子どものこと 地域のこと お知らせ
続きを読む