ボランティア
新着情報・イベント・参加者募集
障がい児者サロン・ボウリング大会
令和6年度障がい児者サロン 秋 毎年恒例のボウリング大会です当日は、ボランティアも参加して皆さんをサポートします一緒に楽しみましょう! 日時 令和6年12月1日(日)集合 9:45 寒川セントラルボウル解散 […]
夏休みボランティア体験会のお知らせ
小学生・中学生・高校生を対象とした体験会です定員に達した場合、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください ①10:00~12:00の回は満員となりました。②③の時間帯でお申し込みください。 日時 7月30日(火) ①10 […]
ボランティアセンターってなに?
「ボランティアをしたい方」と「ボランティアを頼みたい方」を結びつけるための調整をしています。どちらの方も気軽にご相談ください。ボランティアコーディネーターがお話を伺います。
ボランティア活動の例
高齢者や障がい者を車で病院に送迎、日常生活のちょっとしたお手伝い、乳幼児の保育や子どもの遊び相手、お話し相手、囲碁や麻雀の相手、障がい者スポーツのお手伝い、お散歩の付き添い、施設でのお手伝い、地域の交流の場での特技ご披露など
ボランティアセンターマスコット
「ぼらびちゃん」
ボランティア活動の推進
ボランティアの総合相談や連絡調整を行い、
活動に必要な拠点や機材の貸出等の支援をします。
学びの場、交流の場づくり
ボランティア講座や研修会。
ボランティアの情報交換会を開催。
情報発信
ボランティア募集情報「ほっと・たいむ」発行。
寒川町社会福祉協議会ホームページ。
ツイッターでの情報発信。
ボランティア活動のネットワーク化
ボランティアグループの立ち上げ支援、
ボランティア連絡協議会の活動支援を行っています。
福祉有償運送
町内在住の本会会員で、単独ではタクシーその他の公共交通機関の利用が難しく、かつ、町の「自動車税の減免制度」「福祉タクシー制度」等を利用していない方を対象に、ボランティアの協力のもと車での送迎を行います。
- 対象者 上記の内容に加えて、次のいずれかに該当する方
①外出時に車いすが必要な方
②身体障害者手帳1級、2級の交付を受けている方
③療育手帳A1、A2の交付を受けている方
④精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方
※乗降介助が必要な方は必ず付き添いをお願いします - 利用内容
月4回まで利用可能行き先は病院や福祉施設、養護学校などに限ります。(本会事務所から20キロメートル以内の範囲) - 利用料 有料:ご利用の距離により異なります。
その他、年間登録料 2000円 社協会員でない方は一般会費 500円(年1回) - 申込み 手続きが必要です。ボランティアセンターへご連絡ください。
ふだんの暮らしのちょっとしたお手伝いをします
サポートさむかわ
在宅生活における“ちょっとしたお手伝い”にサポーター(ボランティア)が伺います。
●対象者 | 高齢者または障がい者のみで生活されていて、日常生活でお困りのことがある世帯 |
掃除、窓ふき、草むしり、片づけ、衣替え、電球の交換、買い物、話し相手など
●ご利用 | 1回につき60分まで、月2回まで サポーターの派遣は1回につき2名まで ※内容や作業場所によってはお断りすることがあります。 |
●利用料 | サポーター1人につき30分150円 |
●申込み | まずはボランティアセンターへご連絡ください。 スタッフが下見をさせていただきます。 |
65歳以上の方向け
寒川町シニアげんきポイント事業(寒川町受託事業)
町内の高齢者関連施設でお手伝いをすることで、シニア世代の健康維持や介護予防に役立てていただくことを目的とした活動です。
- 対象者 町内在住の65歳以上で、介護保険法の要介護、要支援認定を受けていない方となります。
- 活動内容 お手伝いの内容は、洗濯物たたみ、話し相手、植栽の世話、掃除など簡単なものが中心です。活動回数によりポイントが貯まり、町共通商品券と交換ができます。
- 活動を始めるには登録が必要ですので、まずはボランティアセンターまでお問い合わせください。
ボランティア体験会・ボランティア講座
寒川町で行われているボランティア活動を紹介し、実際に体験したり学んだりできる講座を毎年開催しています。
ボランティア保険
ボランティアセンターにて、安心してボランティア活動をするためのボランティア保険の案内と加入手続きを行っています。保険内容の詳細はリンク先をご確認ください。
【ボランティア活動保険】
ボランティア活動をする人の事故等の補償をする保険です。
基本プラン …350円
天災・地震補償プラン…500円
加入希望の方は保険料をお持ちの上、ボランティアセンターまでお越しください。
手続き完了後、翌日からの補償となります。
【ボランティア行事用保険】
地域福祉活動やボランティア活動の一環として日本国内で行われる各種行事の参加者の事故等の補償をする保険です。
行事の内容により掛け金が異なります。詳しくは下記リンク先のパンフレットでご確認いただくか、ボランティアセンターへお問い合わせください。
加入希望の方はボランティアセンターまでお越しください。書類等をお渡しいたします。
【送迎サービス補償】
送迎サービス中の事故について補償する保険です。
Aプラン…送迎サービスの利用者の事故に対する補償
Bプラン…送迎サービスに使用する特定の車両に乗車しているときの事故に対する補償
保険料については下記リンク先のパンフレットでご確認いただくか、ボランティアセンターへお問い合わせください。
加入希望の方はボランティアセンターまでお越しください。書類等をお渡しいたします。
ボランティア連絡協議会のご紹介
町内で活動中のボランティアグループが加入しています。会員同士が連携をとり、活動の普及と充実を目指しています。新規加入をお待ちしています。
寒川町赤十字奉仕団
高齢者向けのサロン開催(いきいきサロンでの手作り昼食)、献血奉仕、湘風園などの施設に出向いての活動などを行っています。
青い鳥 ・ローズの会 ・なずなの会
町内の保育園の保育士で活動しているグループです。仕事の合間に寒川町ボランティア連絡協議会のお手伝いをしています。
すいせん1
つくしの家(障がいのある方の就労施設)に2人1組で出向いて、作業のお手伝いやお話相手をしています。
麦笛の会
目の不自由な方や字が読みづらくなった方に町の広報などを録音してお届けしています。視覚障がい者のためのデイジー録音も行っています。
手話サークル菊和会
手話の勉強をし、聴覚に障がいがある方と交流をしています。学校に出向いての手話体験指導もしています。
グループあい
視覚に障がいがある方に町の広報などを点字で打って(手打ち)お届けしています。学校に出向いての点字体験指導もしています。
にんじんの会
栄養士で活動しているグループです。手作りの人形劇やエプロンシアターで食育活動を行っています。
NASSの会
障がいのある方を病院へ送迎しています。
車椅子ダンス 矢車草の会
車椅子を使用している方にダンスと音楽で楽しいひとときを過ごしていただくため、町内外の施設を訪問しています。
ピーターパンクラブ
布おもちゃづくりを中心に、地域への布おもちゃの貸し出しや地域交流をしています。布絵本づくりのサポートもしています。
地域活動応援ルーム
寒川町で地域のために活動している皆さんが、打ち合わせや作業・休憩などにご利用いただける予約不要のフリースペースです。
都合により利用できない日がありますので、必ず空いている日を確認してご利用ください。
【ボランティア活動室及び地域活動応援ルームの予約利用について】
寒川町社会福祉協議会の「地域福祉活動推進団体登録制度」に登録している団体のみ、ボランティア活動室及び地域活動応援ルームの予約が可能です。
予約を希望される団体は、ボランティアセンターまでお問い合わせください。
【地域活動応援ルーム ご利用方法】
- 入室時には受付簿へのご記入をお願いします。
- 文房具等は自由にご使用いただけます。使用後は元の場所に戻してください。
- フリーWi-Fiご利用いただけます。パスワードを入力してご利用ください。
- パソコンの貸し出しができます。希望する方はスタッフにひとことお声がけください。USBメモリなどを持ち込んでの使用、プリントアウト(有料)等も可能です。
- コピーはセルフサービスです。使用方法がわからない場合はスタッフにお声がけください。
- 暖かい飲み物は無料です(お気持ち箱をご用意させていただいています)。
- 宗教の布教活動、政治活動、個人の利益を目的とした物品販売は固く禁止させていただきます。また、リモートワークでのご利用も禁止です。