寒川社協のシンボルマークを作成しました!
寒川町社会福祉協議会では、皆さんに様々な活動を知っていただき、
これからもより身近な存在になれるよう動物をあしらったシンボルマークを作成しました。
名前は『リスみん』です!
作品のイメージ
さむかわの「S」、リス、社会福祉協議会のマーク、四葉のクローバー、
ハート(人に対してのやさしさ・思いやりを表現)をモチーフにデザインしています。
作成経緯
40周年特別委員会でモチーフとする動物を検討し、「活発で目的に向かって飛び跳ねる」「入念に準備をし行動する」というイメージが寒川社協に合うのではないかという理由から〈リス〉に決定しました。その後デザインを募集したところ、全国から63作品の応募がありました。関係者間にて投票を行ったところ、平山加代子さん(鹿児島県在住)の作品に決定しました。